2025年1月4日
グランドフリッチャーってどんな車椅子?機能とメリットを徹底解説

ノイエの廊下には数日前から素敵なポスターが

母の日にフラワーアレンジメントなんて粋なイベントですね!
食堂にはお花屋さんから届けてもらったお花がたくさん♡

利用者様にお花の束を選んでいただくところからスタートです!!
利用者様お一人ずつお時間をずらしながらゆっくりと生けていただけます。

生けるのが難しい利用者様は職員さんがお手伝い。
1本ずつ色や長さを聞きながら生けていきます。
初めてお花を生ける利用者様も楽しそうです。

素敵なサングラスには赤いカーネーションよりも
赤いバラのほうが似合いそうですが・・
女性の利用者様はお花をやっていた方も多く、
職員さんへの文字盤での指示も細かく的確でした。

お休みの職員さんも娘さんとボランティアに来てくれて・・

本当にありがたいことです。
好きな色をメインに選ばれた利用者様も

バランスを見ながら丁寧に差されています。
お花を若いころお花を習っていた利用者様

1本1本お花を確認しながら向きなども見て活けられていました。
食堂がお嫌な利用者様はお部屋での参加に。
職員が台車に大きなお花の入れ物をのせてお部屋に伺う姿は
まるで花売り娘?のようでした(笑)
完成です!!
利用者様の作品をご覧ください。




今回のイベントはご家族様にもお声掛けをさせていただき
たくさんのご家族様が一緒に参加をしてくださいました
作品をご自分のお部屋に飾る利用者様や

日頃の感謝を込めて奥様やご家族様に差し上げる利用者様も♡
利用者様も全員参加してくださり楽しい笑い声の絶えない一日になりました。

担当さん、素敵なイベントをありがとうございました。
そして職員さん、明日からお花の管理をよろしくお願いします(笑)
(5月14日 記)
タグから探す

ナースコール/ココヘルパ
「ココヘルパ」は、スタッフの負担軽減と入居者さまの安全確保に貢献する、頼もしい無線式ナースコールシステム。さまざまなスイッチに接続することができ、ボタンを押すのが難しい利用者さまでも安心して操作できます。スタッフのスマートフォンと連携すれば、施設内のどこからでも呼び出しに対応でき、さらにその場で対応記録を入力することで、業務のペーパーレス化や効率化にもつながります。最近では、離床センサーなどを組み合わせ、利用者さまの状態を一括して把握・管理するなど、活用範囲がますます広がっています。
関連ページ

透明文字盤
アクリル板などの透明な板に「はい」「いいえ」や「50音」等が書かれており、介助者が文字盤を指さししたり、見つめている文字が利用者さまと介助者の瞳を結ぶ視線の中心に来るように文字盤を動かして使用します。目線が動かせる方なら外出先など場所を問わず手軽に使用できるため、欠かせない意思伝達アイテムです。
関連ページ

ネッティ
福祉先進国であるノルウェーで生まれた、快適性抜群の車椅子。ティルト&リクライニング機能により、体の状態に合わせた細かな調整が可能です。特に頭部、背中、足のサポートが充実しており、座り直しが難しい方や姿勢を維持することが困難な方でも、安心して長時間使用できます。
関連ページ

スマイルスプーン
口を閉じることに障害があり、食べ物を口の中に入れることが困難な方をサポートするスプーン。スライドして適量を押し出し、飲み込みやすい下の上の位置に食べ物を運ぶことが可能です。食べる側も介助する側もストレスなく、楽しい食事の時間を過ごせます。

お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827