2025年1月4日
グランドフリッチャーってどんな車椅子?機能とメリットを徹底解説

先日の大雨で被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。サポートハウスみさとヴィラでは建物自体に大きな被害はありませんでした。サポートハウスみさとヴィラでも避難指示に合わせて1階利用者が2階へ避難しました。今後も、このようなこと事態に備えた訓練を行い、より一層の注意を払ってまいります。
雨には怖さもありますが、魅力もたくさんあります。特に日本では春と夏の間の季節に「梅雨」があります。実は梅雨には多くの魅力があります。梅雨の花である紫陽花や水仙などは色鮮で見る人を魅了します。また、夏の訪れを教えてくれるセミやカエルなどの動物、冷やしそうめんやかき氷などジメッとした時に食べると格別な食べ物もあります。
上記のような魅力的な梅雨を今回は作品にしました。雨の魅力を再発見できる興味深い作品となっていますので、サポートハウスみさとヴィラへ来所された際はぜひ見ていただけると幸いです。梅雨の魅力を再発見し、自分の感性を照らし合わせ、梅雨の季節を楽しんでいただけると思います。
サポートハウスみさとヴィラでは
利用者さんに
「ここに来て良かった」
と思っていただけるように、
これからも努めていきます。
タグから探す
MC大学
MCの全社員を対象とした学びの場。次世代の医療介護業界のプロフェッショナル人材を早期に育成することを目的としています。また、能力や経験の豊富なスタッフが社内講師役を務めることで、彼らも教えることを通じて学び、知見を広げています。私たちMCは成長し続ける企業であるために、社員一人ひとりが興味のあることを積極的に学び続けられる環境を大切にしています。
関連ページ
リフト(スリングシート)
自力で移動できない利用者さまを介助リフトで運ぶ際に使用するシート状の補助具。頭から全身を包み込むハイバック型、頭を支える必要のない人に適したローバック型、介助者が取り扱いやすい脚分離型などのさまざまな種類があります。身体状態や体重等を考慮して、その方に合ったスリングシートを選択します。
グランドフリッチャー
ティルティング機構(姿勢を維持したまま座面ごと角度を変えて、お尻や太ももにかかる体重を背中や腰へ分散させる)とリクライニング機構(背もたれの角度を変える)が一体になった多機能型の車椅子。人工呼吸器も搭載可能で、快適に日々の外出を楽しめます。
関連ページ
床ずれ防止用具/ここちあ
食事介助や離床などの背起こしケア時に発生する「床ずれリスク」を軽減するために開発されたエアマット。ベッドと連動した自動圧力調整機能を搭載しており、背上げ角度に応じてマットレス内の圧力を自動で調整し、体勢をしっかり保持して床ずれを予防します。操作パネルにはガイダンス機能付きのフルカラー液晶画面を採用。約10分で空気を充填できるエアポンプを備えているほか、停電時にも安心して使用できる設計で、使い勝手と安全性に配慮しています。
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827