2025年6月25日
もう自分を責めないで。介護で心が折れそうな時に知ってほしい「心の余裕」の作り方

待ちに待った夜桜を楽しむ会!
しだれ桜も何とかお花が残っています。
密を避けるためにテーブルを離して準備開始
カラオケを楽しみにされている利用者様も朝から声出しを始め、開始予定二時間前には「起きてすぐに声は出ない。マイクテストもしておかないと。」と張り切って練習開始です。
いよいよ夕食を兼ねてのお花見開始です。
コロナ禍で室内は避けたかったので、少し肌寒い夜でしたが頑張って屋外での開催決行。
お寿司・ピザ・やきとり・サンドイッチ・サラダラップ・ナゲット・ウインナー・サラダ・フルーツ・ケーキ・お菓子・ビールにジュースと盛りだくさん♡
利用者様も何から食べようか・・・・。真剣です(笑)
ウッドデッキもカラオケのステージに早変わり。ワンマンショーでした。
利用者様も「もうお腹いっぱい!楽しかった~。」と大満足の笑顔です。
早い時間からの準備~最後の片付けまで職員が率先して行ってくれました。利用者様に喜んでもらいたい、楽しんでもらいたいという職員の気持ちが本当に嬉しく有り難いです。
来年は心置きなく、思いきり楽しい『桜を楽しむ会』が出来ることを願うばかりです。
協力してくれた職員や夜間の開催を快く承諾して下さった隣家の方にも感謝です。本当にありがとうございました。
これからもノイエは楽しいことを計画中ですのでお楽しみに。
タグから探す
スマイルスプーン
口を閉じることに障害があり、食べ物を口の中に入れることが困難な方をサポートするスプーン。スライドして適量を押し出し、飲み込みやすい下の上の位置に食べ物を運ぶことが可能です。食べる側も介助する側もストレスなく、楽しい食事の時間を過ごせます。
ピエゾニューマティック(PPSスイッチ)
筋肉の「ひずみ」や「ゆがみ」で作動するピエゾセンサーと、指先の僅かな動きで作動するエアバッグ(ニューマティック)センサーの2種類を選択できるスイッチ。いずれも感度調整が可能で、僅かな力でも操作できるため、幅広い方にご使用いただけます。MCでは更にチューブを利用したカムスイッチを作成し、接続して使用しています。
関連ページ
お部屋の装飾、レイアウト
MCでは、個室を利用者さまのご自宅のように、自由にレイアウトしていただいています。ベッド・洗面台・エアコン等は標準設置されていますが、家具、日用品、専用テレビ等を自由に持ち込むことが可能です。大きなテレビでドラマや映画を楽しんだり、ミシンで手芸をしたり、壁一面に思い出の写真を飾ったり…。一人ひとりの暮らし方を変えることなく、自由に日常を過ごしていただけます。
意思伝達装置/OriHime eye+Switch
視線やわずかな動きで思いを言葉に変える、社会参加を実現する革新的な意思伝達装置。視線入力やスイッチ入力で文字を選び、合成音声でスピーチができるため、ALSなどの神経難病の方々も自由に意思を伝えられます。家族や介護者とのコミュニケーションはもちろん、テレビ操作やインターネット利用など、日常生活の多くの場面で活用可能。OriHemeにはカメラやマイク、スピーカーが搭載されており、周囲を見渡したり、会話にリアクションするなどその場にいるようなコミュニケーションを実現し、生活の質を大きく向上させる可能性を秘めています。
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827