2025年11月4日
介護の常識が変わる「ユマニチュード」とは?フランス発祥“人間らしさ”を支えるケアの哲学

待ちに待った夜桜を楽しむ会!
しだれ桜も何とかお花が残っています。

密を避けるためにテーブルを離して準備開始
カラオケを楽しみにされている利用者様も朝から声出しを始め、開始予定二時間前には「起きてすぐに声は出ない。マイクテストもしておかないと。」と張り切って練習開始です。

いよいよ夕食を兼ねてのお花見開始です。
コロナ禍で室内は避けたかったので、少し肌寒い夜でしたが頑張って屋外での開催決行。
お寿司・ピザ・やきとり・サンドイッチ・サラダラップ・ナゲット・ウインナー・サラダ・フルーツ・ケーキ・お菓子・ビールにジュースと盛りだくさん♡
利用者様も何から食べようか・・・・。真剣です(笑)

ウッドデッキもカラオケのステージに早変わり。ワンマンショーでした。

利用者様も「もうお腹いっぱい!楽しかった~。」と大満足の笑顔です。

早い時間からの準備~最後の片付けまで職員が率先して行ってくれました。利用者様に喜んでもらいたい、楽しんでもらいたいという職員の気持ちが本当に嬉しく有り難いです。
来年は心置きなく、思いきり楽しい『桜を楽しむ会』が出来ることを願うばかりです。

協力してくれた職員や夜間の開催を快く承諾して下さった隣家の方にも感謝です。本当にありがとうございました。
これからもノイエは楽しいことを計画中ですのでお楽しみに。
タグから探す

MC大学
MCの全社員を対象とした学びの場。次世代の医療介護業界のプロフェッショナル人材を早期に育成することを目的としています。また、能力や経験の豊富なスタッフが社内講師役を務めることで、彼らも教えることを通じて学び、知見を広げています。私たちMCは成長し続ける企業であるために、社員一人ひとりが興味のあることを積極的に学び続けられる環境を大切にしています。
関連ページ

胃ろう
胃ろうとは、お腹に小さな穴を開け、そこから直接胃に栄養を送り込む方法です。口からの食事が困難になった場合でも、胃ろうを利用することで必要な栄養を摂取することが可能です。ただし、胃ろう造設はご本人やご家族にとって大きな決断となります。そのため、メリットだけでなく、手術が必要であること、チューブの管理が必要になること、外見上の変化があることなど、デメリットも理解し、医師と相談の上で判断することが重要です。
関連ページ

プラスチックケーススイッチ
押した時がスイッチオン・離すとオフとなる、指で押して使うタイプの軽量でシンプルなスイッチ。握力の大きさに応じて適切なスイッチを選ぶことができます。プラスチックケースの中に内蔵されたマイクロスイッチの場所を変えることで、感度を細かく調整することが可能なため、利用者さまの状態に合わせて工夫してセッティングを行っています。
関連ページ

特殊浴槽
お風呂は利用者さまにとって最も楽しみな時間のひとつです。MCには人工呼吸器を利用している利用者さまも快適・安全に入浴することができる、機械式の特殊な浴槽があります。ストレッチャー上に寝たままの状態で、洗身・洗髪しゆったりと入浴することができます。

お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827