2025年1月4日
グランドフリッチャーってどんな車椅子?機能とメリットを徹底解説

ノイエの施設内清掃でお世話になっている
就労継続支援B型事業所の『Days』さん。
ノイエの利用者様の中にも在宅利用をされている方がいらっしゃいます。
タオルたたみや簡単な縫物など利用者様それぞれに合ったお仕事を
『Days』さんと相談しながらお部屋で頑張っています。
こちらの利用者様はタオルたたみのお仕事。
時間があれば机に向かい、几帳面にきちっとタオルをたたんでくださいます。
利用者様の美しい仕上がりを見ると、いつも自分の雑さを感じ反省する私です。
そして毎月10日がお給料日!!
『Days』さんが直接手渡しをしてくださいます。
きちんと工賃の確認をして受け取りのサイン
『働くことが楽しい』
『自分で働いたお金で好きなものが買いたい』
『欲しいものを買うために貯金したい』
利用者様の理由は様々ですが、利用者様の生活の中で大切な時間になっています。
『Days』さん
これからもよろしくお願いします。
(5月23日 記)
タグから探す
ピエゾニューマティック(PPSスイッチ)
筋肉の「ひずみ」や「ゆがみ」で作動するピエゾセンサーと、指先の僅かな動きで作動するエアバッグ(ニューマティック)センサーの2種類を選択できるスイッチ。いずれも感度調整が可能で、僅かな力でも操作できるため、幅広い方にご使用いただけます。MCでは更にチューブを利用したカムスイッチを作成し、接続して使用しています。
関連ページ
胃ろう
胃ろうとは、お腹に小さな穴を開け、そこから直接胃に栄養を送り込む方法です。口からの食事が困難になった場合でも、胃ろうを利用することで必要な栄養を摂取することが可能です。ただし、胃ろう造設はご本人やご家族にとって大きな決断となります。そのため、メリットだけでなく、手術が必要であること、チューブの管理が必要になること、外見上の変化があることなど、デメリットも理解し、医師と相談の上で判断することが重要です。
関連ページ
ネッティ
福祉先進国であるノルウェーで生まれた、快適性抜群の車椅子。ティルト&リクライニング機能により、体の状態に合わせた細かな調整が可能です。特に頭部、背中、足のサポートが充実しており、座り直しが難しい方や姿勢を維持することが困難な方でも、安心して長時間使用できます。
関連ページ
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827