2025年1月4日
グランドフリッチャーってどんな車椅子?機能とメリットを徹底解説

ノイエの施設内清掃でお世話になっている
就労継続支援B型事業所の『Days』さん。
ノイエの利用者様の中にも在宅利用をされている方がいらっしゃいます。
タオルたたみや簡単な縫物など利用者様それぞれに合ったお仕事を
『Days』さんと相談しながらお部屋で頑張っています。
こちらの利用者様はタオルたたみのお仕事。
時間があれば机に向かい、几帳面にきちっとタオルをたたんでくださいます。
利用者様の美しい仕上がりを見ると、いつも自分の雑さを感じ反省する私です。
そして毎月10日がお給料日!!
『Days』さんが直接手渡しをしてくださいます。
きちんと工賃の確認をして受け取りのサイン
『働くことが楽しい』
『自分で働いたお金で好きなものが買いたい』
『欲しいものを買うために貯金したい』
利用者様の理由は様々ですが、利用者様の生活の中で大切な時間になっています。
『Days』さん
これからもよろしくお願いします。
(5月23日 記)
タグから探す
ピエゾニューマティック(PPSスイッチ)
筋肉の「ひずみ」や「ゆがみ」で作動するピエゾセンサーと、指先の僅かな動きで作動するエアバッグ(ニューマティック)センサーの2種類を選択できるスイッチ。いずれも感度調整が可能で、僅かな力でも操作できるため、幅広い方にご使用いただけます。MCでは更にチューブを利用したカムスイッチを作成し、接続して使用しています。
関連ページ
Eeyes
視線検出式入力装置を接続した、目の動きによる文字入力ができる意思伝達装置。文字だけでなく絵文字も使用できるのが特徴で、伝え難い感情のニュアンスを表現することが可能です。また、体の部位を示す絵文字と操作に関する絵文字を組み合わせるなどの工夫で、通常の文字を入力するよりも素早いコミュニケーションを実現できます。
関連ページ
グランドフリッチャー
ティルティング機構(姿勢を維持したまま座面ごと角度を変えて、お尻や太ももにかかる体重を背中や腰へ分散させる)とリクライニング機構(背もたれの角度を変える)が一体になった多機能型の車椅子。人工呼吸器も搭載可能で、快適に日々の外出を楽しめます。
関連ページ
MOMO
わずかな腕の力でも、滑らかで安定した動作ができるように支持する上肢装具。テーブルや台に固定して、上から腕を乗せて使用します。食事や読書、字を書いたり絵を描いたり、PCやタブレット端末を使ったりなど、利用者さまが日常生活の中で一人で自由に取り組めることを増やせるようサポートします。
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827