2025年1月4日
グランドフリッチャーってどんな車椅子?機能とメリットを徹底解説

今月も訪問理美容さんが来てくださいました。
利用者様も楽しみにしていらっしゃいます。
特に暑い今年は「サッパリしたい」と・・
今回はベッド上でのカットやカラーの利用者様が多くいらっしゃいました。

担当さんが美容師さんと協力しながら

ベッドの角度や枕の位置も変えながら

綺麗に整えてくれます。
こちらの利用者様は大好きなTVを見ながらのカット。

羨ましいですね。
カットの後は眉毛も整えていただきスッキリ・キリッと!

カラーもベッドでOKです。

染めた後はお風呂の時間まで
しっかり染まるようにビニールを巻いて待っていただきます。

担当さんは利用者様お一人お一人のポジショニングや
お風呂の時間・待機時間などいろいろ考慮しながら
当日の順番を決めてくれています。
理美容が終わると利用者様もスッキリ笑顔です。
ハートウェルさん、理美容担当さん。
毎月、本当にありがとうございます。
(7月20日 記)
タグから探す

特殊浴槽
お風呂は利用者さまにとって最も楽しみな時間のひとつです。MCには人工呼吸器を利用している利用者さまも快適・安全に入浴することができる、機械式の特殊な浴槽があります。ストレッチャー上に寝たままの状態で、洗身・洗髪しゆったりと入浴することができます。

意思伝達装置/OriHime eye+Switch
視線やわずかな動きで思いを言葉に変える、社会参加を実現する革新的な意思伝達装置。視線入力やスイッチ入力で文字を選び、合成音声でスピーチができるため、ALSなどの神経難病の方々も自由に意思を伝えられます。家族や介護者とのコミュニケーションはもちろん、テレビ操作やインターネット利用など、日常生活の多くの場面で活用可能。OriHemeにはカメラやマイク、スピーカーが搭載されており、周囲を見渡したり、会話にリアクションするなどその場にいるようなコミュニケーションを実現し、生活の質を大きく向上させる可能性を秘めています。

伝の心
センサーを使用して身体の一部をわずかに動かすだけで、文字をパソコンに入力できる意思伝達装置。 DVDやテレビなどのリモコン操作、インターネットや電子メールなど、介護者の力を借りることなく、利用者さまが多くのことを自由に行うことができます。これまでの仕事を継続する・新しい活動を始めるなど、さまざまな可能性を広げるツールであり、ALS当事者で国会議員の舩後靖彦氏も使用していることで知られています。
関連ページ

MOMO
わずかな腕の力でも、滑らかで安定した動作ができるように支持する上肢装具。テーブルや台に固定して、上から腕を乗せて使用します。食事や読書、字を書いたり絵を描いたり、PCやタブレット端末を使ったりなど、利用者さまが日常生活の中で一人で自由に取り組めることを増やせるようサポートします。

お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827